acokikoy's notes

{"勉強中":"Python","注目":"Shopify","LOVE♡":["ABARTH595","TA-GG9","Ukulele","Movable Type","ガーナ ミルクチョコレート"]} なWebディレクター

イベント参加ログ》 PyConJP2019 9/15(日:Tutorial Day) , 9/16-17(祝月・火:Conference)

pycon.jp

PyCon JP 2019 セッションリスト (スライドとYouTubeへのリンクがある)

<概要>

PyConJPは Pythonユーザが情報交換・交流を深める国際カンファレンス の日本版。初めて参加した。 前日のTutorial Day (Lambda(Python)を使用したサーバレスのハンズオン)と、カンファレンス2両日に参加した。

参加目的・獲得目標

  • Pythonの多様な活用シーン、技術情報を得る。Pythonの "幅" を体感する。
  • 「独学プログラマー(The Self-Taught Programmer)」著者の コーリー・アルソフさんの基調講演を聴く。
     ※ これの邦訳版が、自分がPython をはじめるきっかけになった本。
  • Pythonistaのお祭り (╹◡╹)♡

参加ログ: Tutorial Day: 9/15(日)

Lambda(Python)を使用したサーバレスのハンズオン1

講師: 阿部信介@クラスメソッド(クラスメソッド( Developers.ioを運営してる会社))

(後日まとめる)

参加ログ: Day-1: 9/16(祝月)

【基調講演】Why Python is Eating the World - Cory Althoff

www.youtube.com f:id:acokikoy:20190922071344j:plain

  • (後日 YouTube見返す)
  • イチからプログラミングを学んでフリーランスでやっていくまでの過程の具体的な説明。
  • みっちり学んでスキルを高めてから初めて就業活動に移るのは古い方法。
  • クラウドソーシングで見つかる 小さな仕事から始める(スクレイピングが適している)。良い評価を貰う。はしごを上がるように一歩ずつ仕事をグレードアップ、評価を積み上げスキルも上がる。ユニークな自己プロフィール。LinkedIn に集約。

Automate the Boring Stuff with Slackbot - Takanori Suzuki さん

【公式サイト】セッション紹介より
I created a chatbot to automate various boring tasks. In this talk, I will explain how to create and extend a bot and work with a libs and APIs.

@takanory さんのセッション。Slack の Webhook で 簡易ヘルプデスク(呼びかけると答えが返ってくる)的なbotを作る話や、計算機として使う、SlackからGoogleスプレッドシートへの自動入力とJIRAチケット発行処理とか、身の回りのちょっとした面倒を解決するTipsの紹介。

f:id:acokikoy:20190922074244j:plain f:id:acokikoy:20190922074451j:plain

Djangoで実践ドメイン駆動設計による実装 - 大島和輝 さん

【公式サイト】セッション紹介より
ドメイン駆動設計のクリーンアーキテクチャなどの実装方法ついてPytonのサンプルコードはあまり見かけません。 本セッションではDDDの用語や概念などについをDjangoのサンプルを用いてお話しします。

Python による日本語自然言語処理 - 池田 大志 さん

【公式サイト】セッション紹介より
〜系列ラベリングによる実世界テキスト分析〜 日本語解析のための自然言語処理ツール nagisa の開発を行っています。 今回のトークでは、本ツールの系列ラベリング学習機能を用いて、開発現場で応用可能なテキストデータの分析方法をご紹介します。

ブロックチェーンアプリのトランザクションに対するデータ分析 - 喜多智也 さん(Gotanda.jsの人)

【公式サイト】セッション紹介より
多くのブロックチェーンアプリはトークンと呼ばれるデジタル的な貨幣やアイテムを扱っています。このトークンのやり取りに関わるトランザクションを分析します。

  • ブロックチェーン上にプログラムをデプロイできる??? <-- なんのこっちゃって感じでよくわからずー ^^;;
  • トランザクションがコンストラクト(プログラム)上の関数呼び出し。これを15sec単位で集めたのがブロック
  • ◎誰がどのトランザクションをいつ実行したかわかる
  • NFT (Non-Fungible Token代替不可能なトークン)、現金はFungible 誰かの100円と別の誰かの100円は同じ
  • NFT 使われ方(ユーザ間でアイテムの売買、運営から購入とか)

※よくわかんなかったけど、コトバ( NFT と Fungible )は覚えたww

ListはIteratorですか? - 成瀬基樹さん

【公式サイト】セッション紹介より
タイトルの「ListはIteratorですか?」の答えは「いいえ」です。ListはIterableですがIteratorではありません。このようなPython組込のクラスの型について発表します。

参加ログ: Day-2: 9/17(火)

【基調講演】Pythonで切り開く新しい農業 - 小池 誠 さん

  • 静岡のきゅうり農家で組込み系エンジニア
  • Maker Movement は かつてのOSSムーブメントのいわばハードウェア版
  • Maker Faire Tokyo 2019 | Make: Japan
  • 草取り(拾い?!)マシンの開発
  • キュウリの自動選別: 画像認識 - Deep Learning で。開発途上。 f:id:acokikoy:20190922080452j:plain

Modern development environments for Pythonistas - Dustin Ingram さん

【公式サイト】セッション紹介より
Modern development environments for Pythonistas In this talk, we’ll take a look at common patterns to improve the local development environment for your Python package, enabling your new developers to get up and running fast, current developers to write code and iterate faster, and to improve portability between developers and their platforms.

  • Googleのなかの人?
  • これが定番
    • Docker
    • Docker-compose
    • pytest を make test で
  • Black: Python のソースコードを自動整形するツール | org-技術
  • えーっと、英語がよくわかんなくて 17%ぐらいしか理解できてないんだけど、私のような人のために話す内容そのままを、「紙芝居風スライド」にしてくれており、YouTubeで何回か見直したらきっとわかる (`ω´)キリッ

PyQt5で自分のためのIDEを作っちゃおう! - 深谷亮祐さん

【公式サイト】セッション紹介より
統合開発環境を使うとき、「こんな機能がほしい」「この挙動はやや気に入らない」と思うことはありませんか? このセッションでは、あなたが望む統合開発環境PythonPyQtで自作する方法を紹介します。

  • 自動運転の研究(開発?)の人
  • AtCoderの青コーダーさん
  • PyQt5 ベースで競技プログラミング向けに最適化した統合開発環境をつくる話。
  • エディター機能とかイチから実装すると大変だけど Qtがもともと持ってる機能を旨く使うといいよ。 f:id:acokikoy:20190922080632j:plain

新米Pythonistaが贈るAirflow入門 & 活用事例紹介 - 松田直樹さん

【公式サイト】セッション紹介より
デジタル広告の計測データを広告施策やPDCAに活かすためのプロダクトをつくる上で、利用しやすいデータへの加工、レポーティングが必要になります。 本トークセッションでは、そのデータパイプラインを構築するにあたってPythonとAirflowを調べながら分析レポートを作成するパイプライン、分析しやすい環境を実際に構築した事例においてつまづいた点やそれらをどのように解決したかを交えご紹介します。

  • 電通デジタルのなかの人。大学時代は生物神経科学???で筋肉に電気を流してぴくぴくさせてました。
  • AirflowはAirBnBが作ったPython
  • DAG(ワークフロー)を定義
  • ワークフローのスケジューリング
  • リッチなWebUI
  • DAGの構成
    • 共通設定(実行タイミング)
    • 個別タスク
    • タスク依存関係
  • タスク
  • いろんなオペレーター(bash, Pythonコマンド、クラウドのなんかキックするとか)
  • 事例: 広告配信データを加工して営業担当者に届ける
  • docker-airflow をベースに使ってる
  • ETL(Extract(抽出) - Transform(変換) - Load(格納)
  • ローカルでもDockerを使って開発した

Ansibleを通じて「べき等性」を理解してみよう - Kazuya Takei

【公式サイト】セッション紹介より
Ansibleを通じて「べき等性」を理解してみよう 構成管理ツールでは「べき等性」という概念が重要視されています。 Python製構成管理ツールのAnsibleを読んだり書いたりしながら、 「べき等性っていいな」という気分にぜひなってみませんか?

  • 何度実施しても同じ結果になる性質 f(x) = f(f(x))
def add_zero(x):
    return x + 0

x = 2019
add_zero(add_zero(x)) # = 2019でxと同じ
  • AnsibleはPython製の「構成管理ツール」
  • こうなって欲しい状態を定義したものをプレイブックという
  • 最近はルーターのセットアップにAnsibleを使ったりする

  • インベントリファイル(処理実行先のリモートサーバのリスト)

  • Playbook (こうなって欲しい状態を設計情報の一覧, yaml) <- 動作の指定ではなくあるべき状態を定義する
  • Ansible (ソフトウェア) - Wikipedia)

参加ログ: ポスターセッション

Pythonを使ったハードウェア開発について 2019版 - 北神雄太 さん

【公式サイト】セッション紹介より
Pythonを使ったハードウェア開発について 2019版をポスターで展示したいと思います。IoTに関わる話、組込ディープラーニング、産業用機器などなど。 Pythonは最強だよ♪

  • おー、all手書きだー。目立ってる! 味があるし、力の入れどころがわかりやすくて自分の中では好評だった。
  • 「後ほどデジタル化します」って書いてあったけど、このまま画像で残して欲しいかも ^^

PythonによるAIスピーカーアプリ開発の紹介 - 川崎拳人 さん(株式会社リーディングエッジ)

【公式サイト】セッション紹介より
PythonAIスピーカーを用いて、職場における業務効率化や労働者の働き方を見直すことを目的とした勤怠管理アプリを開発しました。アプリの内容や開発を通して得られた知見について紹介します。

  • Amazon EchoとLambdaの組み合わせで Daily Briefしてくれるようなものを作りたいので参考になった f:id:acokikoy:20190922080647j:plain

Dataclassを使うと幸せになれる - 小林瑞紀 さん

【公式サイト】セッション紹介より
Python3.7から使えるようになったdataclassについて、機械学習の実装における私の実際の活用パターンを用いて具体的な活用方法を紹介したいと思います。dataclassは書く人だけでなく見る側にとっても嬉しいのでもっと使う人が増えて欲しいと思っています。

所感・気づき

  • 学会的な要素やエンジニア集団的な要素とかいろんなものが混ざり独特の雰囲気を感じた。研究,分析の道具として使う人、サービスやバックエンドのシステム開発そのものが仕事の人、両方の人etc..と多様な切り口でPythonと関わるユーザが集まっているのが面白い。
  • 世の中に(日本に)”英語に困らない人” がこんなにたくさん、しかもあたりまえのように生息してることにショックをうけた ^^;;;
  • 洗練された運営スタイルや、運営チームが素晴らしすぎて圧倒された。
  • YouTubeライブ配信(会場に入りきれなかった時、ホント嬉しかった)や、速攻で資料共有される体制とかマジ嬉しい限り。ありがたく活用させていただきますーm( )m
  • "1000人乗っても壊れない" WiFiネットワークが素晴らしすぎて感動モノだった。NOCチームが夜中までメンテに奔走した結果とのこと。あれだけの人数が一カ所に集まって全くストレスを感じないWiFi環境に感謝、感謝。
  • イベントが終わってから 一般社団法人 PyCon JPのサイト 見て、行動規範から運営会議の議事録だの決算収支にいたるまで、オープンできっちりしててシステマチックで 志がまっすぐで (私こういうのニガテでうまく表現できないけど) なんかスゲー組織じゃん と思った。

TODO(気づきを行動に変える。3つ書く)

  • 面白かったセッションの技術項目について、手を動かして実際に試す。深掘りする。
  • 来年はLTできるぐらいにはなりたい。
  • 具体的な作戦はまだないが。。。英語力があると世の中もっと楽しそう。

【番外】ランチ・おやつ・ノベルティ