acokikoy's notes

{"勉強中":"Python","注目":"Shopify","LOVE♡":["ABARTH595","TA-GG9","Ukulele","Movable Type","ガーナ ミルクチョコレート"]} なWebディレクター

MT7 コンテンツタイプ設計手順

Movable Type Advent Calendar 2019 7日目の記事です。

普段業務で、MTのサイト設計工程を担当することが多いです。 MTはバージョン7でコンテンツタイプの概念が導入されて、管理対象にあわせたイチからのデータ定義や、別のコンテンツタイプとのリレーションが張れるようになり、RDBのテーブルを考えるような感覚で設計するようになりました。

自己流ですが、普段行っているCMS構造やコンテンツタイプを設計する工程について自分なりに整理してみました。

  • 要素の洗い出し
  • 洗い出した要素をグルーピング(コンテンツタイプ)
  • コンテンツタイプごとに整理し、コンテンツタイプ間の参照関係を決定
  • アーカイブ出力の決定
  • リレーション関係や参照の方向性、データフローの見える化
続きを読む

イベント参加ログ》超入門!! Linuxサーバー構築の第一歩!! 11月23日13:30 - 16:00

svkb.connpass.com

  • 明星大学で行われたオープンソースカンファレンス2019 Tokyo/Fallコミニティ企画でLinuxの超初心者を対象とした「サーバー構築勉強会」に参加した。
  • リモート接続してApacheインストール、/var/www/に用意されたホームページのファイルを配置してブラウザからアクセスするところまでのごくエッセンスだけのハンズオンであったが、実際にやってみられたのが良かった。
  • 参加目的・獲得目標
  • 受講ノート(ハンズオン)
    • CentOS7にSSH接続
      • SSH接続 => 2つの認証を通過する
    • セキュリティ上の配慮: rootでSSHできないようにする
      • 一般ユーザーを登録(rootの代わりに使う)
      • rootのsshを禁止する
    • 既存パッケージのUpdateと、EPEL(エンタープライズ Linux 用の拡張パッケージ)追加
    • HTTP -Apacheインストール-
  • キーワード
  • 成果・今後のTODO
  • その他、雑多な感想
続きを読む

【Twitter Tips】xx月に投稿した ハッシュタグ #foo 付きの自分のつぶやきを一覧する

Twitter のTips:
Twitterのつぶやきを 特定の期間、ハッシュタグ、ユーザでAND検索する記述方法のメモ。

(from:acokikoy) (#朝活) (since:2019-11-01 until:2019-11-30)
ないしは
from:acokikoy #朝活 since:2019-11-01 until:2019-11-30

  • from:ユーザ名
  • #ハッシュタグ
  • 期間の指定
    • since:YYYY-MM-DD ・・・開始日:
    • until:YYYY-MM-DD ・・・終了日(この日は含まれない。)
  • 上記程度なら (カッコ) はなくても機能する

f:id:acokikoy:20191123103353p:plain

  • 複雑な条件指定は、Advanced Searchの画面から。
    https://twitter.com/search-advanced
  • 公式ドキュメント:
    高度な検索の使い方

  • よく使う検索条件は、検索メニュー横の ... アイコン から [検索条件を保存] する。次に検索ボックスをタップしたときに、保存した検索条件 がポップアップされて簡単に再利用できる。

f:id:acokikoy:20191123103923p:plain

イベント参加ログ》WEB制作者なら知っておきたい!WEBページ高速化ノウハウ入門 11/09 13:00-16:00

gmohoscon.connpass.com

HTMLコーダー&ウェブ担当者のためのWebページ高速化超入門」の著者:佐藤あゆみさんによるWebページ高速化の基礎とノウハウの講演とデモ実演セミナーを聴講した。

スライドのクオリティが高く(アトラクティブかつわかりやすい)、内容的にも実践的で中身の濃いセミナーであった。 定員オーバーによるキャンセル待ち要員のところ、日が近くなってから繰り上がり当選だか 増席だかで まんまと参加できてラッキーだった。

  • 参加目的・獲得目標
  • 【聴講note1】佐藤あゆみさん @PentaPROgram Web高速化の話
    • 前編: 講演
    • 後編: Webページ高速化 実戦デモ
  • 【聴講note2】ロリポップのなかの人によるWeb高速化のハード(サーバ選びや設定)の話
  • 気づき・感想
    • その他、雑多な気づき
続きを読む

イベント参加ログ》Python Boot Camp in 群馬 2019/11/02 13:00-17:00, 懇親会

pyconjp.connpass.com

  • 参加目的・獲得目標
  • 勉強メモとか、気づきとか
  • 雑多な気づき
続きを読む

2019年10月のふりかえり

2019年10月のふりかえり

  • Y: やったこと
    • アウトプット・Pythonの勉強・作ったスクリプト
    • イベント・勉強会
    • 本・雑誌
    • ジム・健康管理
    • 映画・エンタメ
    • スポーツ観戦
    • ゲーム
  • W: わかったこと(気づき)
  • T: 次月にやりたいこと
続きを読む