Node.js と yarn のインストールメモ ( macOS Catalina )
過去にいじり回した結果かどこか整合性がとれない node 環境を、いったんきれいにした上で、 node.js (npm), yarn をインストールした時の操作ログ。
- 経緯
- 前準備:環境のお掃除(yarn, node, nodebrew)
- Node.jsのインストール
- 覚え書き: Nodeインストールと Homebrew や nodebrew との関係など
- yarn のインストール
- まとめ
- 参考URL
経緯
Mac に yarnをインストールしようとしたが、エラーが出てうまく動かなかった。 過去にnode.js だの npm, nodebrew あたりを見よう見まねで入れたり出したりいじり回した影響か、どこか整合性がとれていない様子。 調べて対応するのも効率が悪いので、一度 node.js ごと削除してクリーンインストール?!した。
前準備:環境のお掃除(yarn, node, nodebrew)
前準備として yarn, node, nodebrew などを一旦アンインストール。
% brew uninstall yarn % brew uninstall node % brew uninstall nodebrew
~/.zshrc をテキストエディタで開いて
#export PATH=$PATH:$HOME/.nodebrew/current/bin をコメントアウト
node -v
で確認したところ、まだnodeが生きてる様子だったので、which node
でパスを調べて、該当する nodebrewディレクトリを削除。
rm -rf /usr/local/var/nodebrew
Node.jsのインストール
改めまして、Node.jsをインストール。
以上。
覚え書き: Nodeインストールと Homebrew や nodebrew との関係など
- Node.js公式サイトの、 パッケージマネージャを利用した Node.js のインストール | Node.js には、おすすめの方法は、→ 「直接 nodejs.org のサイトから macOS Installer をダウンロードしてください。」 とある。
代替手段として、Homebrew/Macborts/pkgsrc 各パッケージマネージャを利用したインストール方法が紹介されている。
ところが、ネット上を検索すると nodebrew を利用するインストール方法ばかりがヒットする。 公式サイトの推奨方法と異なるので、理由を調べた。
ドワンゴさんの N予備校 配下にあったNode.js記事 によれば、Node.js は開発が "現在進行中" のため、バージョンが上がると今までの機能が使えなくなることがあるそうだ。Node.jsのバージョン管理ツール nodebrew で管理すれば、複数バージョンを必要に応じて切り替え利用できて良いよ、ということらしい。
自分の場合は、複数プロジェクトが走ることもなく、たまに 味見に使うだけだから、公式サイト推奨のインストーラ方式で十分だと思った。
yarn のインストール
公式サイトをみて Homebrew による方法でインストールした。
% brew install yarn
以上。
まとめ
- 最新版のnode.js は公式サイトのインストーラで入れる。ターミナル不要。npmは一緒に入る。
- yarm は Homebrew 軽油で入れる(公式サイト推奨方法)。
- node.js を複数バージョン切り替えて使いたければ nodebrew というバージョン管理ツールを使う(世の中的には大変流行っている方法)。
参考URL
- Node.js
- インストール | Yarn (https://classic.yarnpkg.com/ja/docs/install#mac-stable)
- 環境をきれいにする手順は、この方の記事を参考にさせてもらった。
install nodebrew, node and yarn - Qiita