acokikoy's notes

{"勉強中":"Python","注目":"Shopify","LOVE♡":["ABARTH595","TA-GG9","Ukulele","Movable Type","ガーナ ミルクチョコレート"]} なWebディレクター

flurrytimeline開発 一旦まとめ

flurrytimeline開発 一旦まとめ

2月ぐらいから、flurrytimeline(仮称)と称して、
作業していて気が散るときに、"気が散る何か"をメモに吐き出すことで一旦忘れて集中し、   そのメモは後から思い返して活かせるような、そんな自分支援ツールをちびちび書いていた。

【参考】結城浩 > 仕事の心がけ > 複数の仕事のコントロール
https://www.hyuki.com/writing/sigoto.html#i23

第1フェーズを書いてひと区切りがついた。
第2フェーズには周辺スキルが足りない気がしており、ここで一度寝かせることにした。

最初に予定していた機能

最初に予定していた機能がこれだった。
https://slideship.com/users/@acokikoy/presentations/2019/02/4dAro9h9WXtBSc5hqNjAw1/?p=5

  • ログを、入力する(コマンドラインから)
  • ログを、保存する(ファイルかDBに)
  • ログを、タイムライン表示する
  • ログに、付加情報(詳細メモやタグ)を追加する (画面遷移しない)
  • ログを、指定タグで絞り込み一覧表示する
  • ログを、キーワード検索で絞り込み一覧表示する
  • ログを、他のツールにエクスポートする (TickTick予定)

phase1: できたこと

  • コマンドラインからログ入力、CSVファイルに保存
  • CSVファイルから読み出してタイムライン表示
  • 指定ページ/日付/タグのいずれかで絞り込み表示。条件指定はURLベース。
  • フォームの入力値をpostで受けて、データ更新。
  • Webフレームワーク responderの初歩を使ってみた。(Web配信)
  • ソースコードのGit管理 - GitHub連携、簡単なbranchとmerge

phase2: 次やりたいこと

  • DBに保存、読み出し
  • Classを使って書く
  • SPA化 (画面遷移しないでその場でデータ更新)
  • オサレなデザイン
  • ログ入力部分のデスクトップアプリ化(優先度低)

問題は、第2フェーズに進むにはWebのフロントエンド側の実装スキルが不足していること。

派生ジャンルの勉強にかける比率が、自分のキャパを超えちゃうと全体像を見失いやすく面白くない。
フロントエンドの技術もいずれ習得したいが、今はPythonを使いこなせるようになるのが優先事項なので、 一旦開発をストップしてスキルの補充期間を取ることにした。

話は前後するが、
先週Codewarsを始めたのも、上記の事情もあってPythonの足腰を鍛えたいと痛感したからでした。
acokikoy.hatenablog.com